自作プラグイン
[2011,6/9]
サイバー法案が成立しそうなので、公開を終了しました。GPLライセンスで公開していたため二次配布等を制限することができませんが、もしもこれらのプラグインお持ちの方は、二次配布はお察しください。また継続利用に関しても、当初より申し上げましたとおり自己責任でのご利用をお願いいたします。
※注意事項
すべてのプラグインは開発版です。仮にこれらのプラグインを利用される場合は、『myselfArchiver このサイトについて』の内容について、ご理解をお願いいたします。
NP_AutoLinebreaksByMember
| 概要 |
アイテムを自動改行する機能をメンバーごとに選択できるようにする。Nucleusのブログごとに自動改行を設定する運用でない場合に、その機能をOFFにして利用。 |
| 参照 |
なし |
| バージョン |
ver 0.1 alpha (2009-4-2) |
| ダウンロード |
NP_AutoLinebreaksByMember-v0.1a.zip |
NP_GAPI
| 概要 |
Google Analytics のアクセス解析データを、Nucleus CMS の管理画面で閲覧できるようにするプラグインです。 |
| 参照 |
なし |
| バージョン |
ver 0.1 alpha (2011-1-5) |
| ダウンロード |
NP_GAPI-v0.1a.zip |
NP_getStype
| 概要 |
スキンのタイプを文字列で出力する。例えば「個別のアイテムページ」では「item」、「スペシャルスキンパーツ Myplugin」なら「myplugin」。 <body id="<%getStype%>">のようにスキンごとにCSS IDの記述をはしょりたいので作った、まれにみる超小物。 |
| 参照 |
なし |
| バージョン |
ver 0.1 alpha (2008-10-7) |
| ダウンロード |
NP_getStype-v0.1a.zip |
NP_GoogleSuggest
| 概要 |
アイテム追加・編集画面でGoogleサジェストを利用したSEOマイナーキーワード探しツールにできないかなと思って試作したプラグイン。 |
| 参照 |
なし |
| バージョン |
ver 0.1 alpha (2009-2-13) |
| ダウンロード |
NP_GoogleSuggest-v0.1a.zip |
NP_MediaTagG
| 概要 |
Nucleusの投稿画面から、簡単記述で次の項目を出力する。
- サイトサムネイル(画像)
- QRコード画像
- YouTubeの動画
- GoogleVideoの動画
- MySpaceの動画
|
| 参照 |
Nucleus CMS Japan Wiki |
| バージョン |
ver 0.358 alpha (2008-11-24) |
| ダウンロード |
|