NP_GoogleSuggest-v0.1a

画像:NP_GoogleSuggest-v0.1a のサンプル

昔から自分用に欲しかったので、Nucleusプラグインを作ってみました、思いっきり開発版ということで公開します。管理画面でのアイテム追加・編集ページで、Google Suggest (グーグルサジェスト)のキーワード候補表示機能を、jQuery利用で表示させます。

ネタ探し(他人がどういうキーワードで検索しているのかを参考に話を思いつくよう)、またSEOマイナーキーワード探しツールとかできないかなと思って試作です。

拡張的にオーバーチュア系のなどのその他キーワードアドバイスツールを追加できればいいなと思っていますが、まだよくわかってません。

Nucleus標準の検索ボックスにも使用を考えたのですが、Googleの利用規約がどこにあるのかわからないので止めてます。実装箇所は管理者ページのみ。



PHPファイルでは単純に、管理者ページでテキストINPUTを挿入してるだけだと思います。動作は主にJavascript、jQueryで操作しているので、ブラウザによって振る舞いが違ったり、不具合が出る可能性があります。&なんか重い気がする。

確認に使用したブラウザを列挙します。

  • Firefox3
  • IE7
  • Google Chrome

使い方

アイテム追加・編集画面でテキストINPUTに文字を打ってEnterキーを押すだけ。Google Suggestの候補が上記画像のように表示されます。

操作

  • テキストINPUTに文字を入れてEnterキー
    候補キーワード追加
  • Escキーを押す
    文字の削除
  • テキストINPUTをダブルクリック
    候補キーワードすべてを削除
  • 候補キーワードをクリック
    候補キーワードグループをハイライトON/OFF
  • 候補キーワードをダブルクリック
    その候補キーワードのグループを削除

参照

Hacking Google Suggest (complete) with JavaScript Remoting

/
Skooler Records

No comments yet

%3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%63%65%38%66%32%32%33%39%62%37%36%64%38%65%34%30%36%62%63%66%32%34%62%30%33%35%62%30%30%38%65%30%22%3e %3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%5f%68%61%73%68%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%61%37%61%35%39%32%36%39%61%62%32%31%39%37%35%61%62%63%65%37%62%65%34%61%64%30%39%34%38%30%37%32%22%3e
© 2006 – 2025 by Luvsic. Some rights reserved.