Nucleus管理画面とポップアップでの編集画面
- 投稿日 : 2007-05-08, 21:32
- 最終更新日時 : 2010-12-21 17:54:53(履歴)
- タグ(管理画面 / Nucleus / CSS)
- カテゴリ(Nucleus)
- 記し人(luvsic)[PDF]
- 閲覧数(3242)
テキストエリアのリサイズ、フォント・フォントサイズを日本語環境に合わせる
bookmarklet.css
body {
font-size: small;
background: #fff;
color: #000;
font-family: "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "Hiragino Kaku Gothic Pro W3", "MS Pゴシック", Verdana, Arial, SunSans-Regular, Sans-Serif;
}
textarea {
padding:5px;
behavior:url(http://yourpass/resizable.htc);
}
helium.css
textarea {
padding:5px;
behavior:url(https://luvsic.net/yourpass/resizable.htc);
}
※フォントファミリーに関しては、「MS Pゴシック」は半角全角をひとつでもいじると、MSPゴシックは採用されない。[参考]CSSのfont-family:ヒラギノとMS Pゴシックとメイリオの悩ましい関係 : webデザイナーのナナメガキ
※日本語がCSSに含まれるため、文字化けなどの可能性がある?その際は@charsetを試すこと。
No comments yet